NEWS & BLOG

横浜のこと

横浜デートにおすすめ:3月新設のプラネタリウムとは?

2022.2.26

2022年3月、横浜市西区に新しくプラネタリウムが開設される予定です。カップルで満点の星空を眺めることのできるプラネタリウムは、デートにもぴったりです。

当工房での指輪制作の前後や横浜近隣にお越しの際に、訪れてみてはいかがでしょうか。

「プラネタリアYOKOHAMA」の概要

コニカミノルタプラネタリウムは、2022年3月24日に「プラネタリアYOKOHAMA」をオープンする予定です。場所は、横浜市西区に建設中のオフィスビル「横濱ゲートタワー」内にあります。

施設のロビーは地球上の緑や自然を感じられるようなデザインとのこと。自然を満喫できるグランピングのように、少し贅沢な気分で星空を楽しむことができそうです。

施設概要

  • 公式ホームページ:https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariayokohama/
  • 施設名称:コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
  • オープン予定:2022年 3月24日(木)
  • 所在地:神奈川県横浜市西区高島1丁目 2 番「横濱ゲートタワー」
  • 席数:約170席
  • 施工・運営:コニカミノルタプラネタリウム株式会社

「プラネタリアYOKOHAMA」の特徴

1.今までにない臨場感を味わえるLEDドーム

LEDドームシステム「DYNAVISION®-LED」は、自発光するLED素子を利用した映像システムで、高輝度と高色域の投影が可能になったそう。

今までにない臨場感と本物に近い美しい星空が体験できるとのこと。大変楽しみですね!

2.併設のカフェ&ギフトショップが提供する星空のある豊かな体験

館内にはカフェ「Cafe Planetaria」とギフトショップ「Gallery Planetaria」が併設されています。星空のある豊かな時間を感じると、忙しい日々をしばらく忘れてリラックスして過ごすことができそうです。

オープニング作品:「Space Voyage #ファインダー越しの私の宇宙」

オープニングを飾るのは「Space Voyage #ファインダー越しの私の宇宙」。LEDドーム初、自由に写真を撮ることのできるプラネタリウム作品です。

1977年に地球から飛び出した宇宙探査機ボイジャーと宇宙探査機と地球の知られざるエピソードが描かれます。人気俳優・磯村勇斗さんがナレーションを担当しているのも注目すべきところです!

本編上映後にはドーム内を自由に移動できる撮影タイムもあり、宇宙旅行に行った気分を存分に味わえそうですね。

作品概要

  • 上映期間:2022年3月24日(木)〜
  • 上映時間:約35分+撮影タイム5分
  • 主題歌:宮沢賢治「星めぐりの歌」
  • 監督:西郡勲 
  • 映像制作:P.I.C.S.
  • ナレーション:磯村勇斗

施設のサービス内容やオープン時期は変更になる場合がございます。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

指輪が生まれる瞬間も、大切な宝物に。
横浜元町彫金工房は、
ふたりらしい、世界にひとつの
結婚指輪・婚約指輪が手作りできる工房です。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

結婚指輪・婚約指輪の手作りで、世界にたったひとつのおふたりの想いを込めてください。今日の日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

工房があるのは、異国情緒あふれる横浜元町のクラフトマンシップストリート。賑わいつつも落ち着いた雰囲気の漂うまちで、デートにも最適です。

既製品より
リーズナブルに

既製品より
リーズナブルに

デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。

\完全ご予約制にて営業中/

SUPPORT

FAQ

よくある質問

TECHNICAL TERM

用語集

AFTERCARE

アフターケア

CONTACT / ACCESS

TEL
045-264-8998
OPEN
09:00 - 17:00
休業日はこちらをご覧ください
ADDRESS

〒231-0861
神奈川県横浜市中区
元町3丁目138
みなとみらい線
「元町・中華街」駅
5番出口(元町口)
より徒歩7分