NEWS & BLOG

指輪のこと

結婚指輪のクリア仕上げ(鏡面仕上げ)の特徴とは?

2022.1.27

結婚指輪の仕上げにも種類があります。今回はクリア仕上げ(鏡面仕上げ)の特徴についてご紹介します。

クリア仕上げとは?

クリア仕上げとは金属などの素材の表面を光が均一に反射するように研磨する仕上げのことです。

鏡のようになるまで艶やかに磨き上げることから、「鏡面仕上げ」「ミラー仕上げ」とも呼ばれています。

クリア仕上げの特徴

クリア仕上げは光沢と艶が特徴です。指輪の表面に光が反射して、鏡のように顔が映るくらいキラキラと輝きます。

使い始めてからの日常的なお手入れがしやすいこともメリットの一つ。軽く磨くだけで汚れを落とすことができます。

定番の仕上げ方で、最も人気があります。

クリア仕上げの方法

指輪の素材によって仕上げの方法は異なりますが、ヤスリで形を整えて、表面を研磨剤を使用して磨きます。そして表面の傷が肉眼で見えなくなるほど小さくしていきます。

指輪を手作りする過程において、指輪を磨くこの最後の作業は一番大変で達成感を得ることができます。その分想いを込めた指輪に仕上げることができます。

クリア仕上げの注意点

傷がつくと気になるという方もいらっしゃいます。長い間結婚指輪を着けていると、どうしても傷が増えたり艶がなくなってきてしまいます。いつまでもキラキラと輝く美しい状態を保ちたい場合は、定期的なメンテナンスが必要です。

指輪が新しいうちはクロスなどで磨くだけで汚れを落とすことができますが、表面に傷がつくと磨き直しが必要になることもあります。

その際は、購入店などでメンテナンスをしてもらいましょう。傷の程度によっては無料で対応してくれるところもありますので、事前に確認しておきましょう。

自分でお手入れする方法

柔らかい布で指輪を定期的に優しく拭いてください。肉眼で見えない油分やホコリなど細かな汚れを落とすことができます。

結婚指輪に傷がついたとしても、それはお二人の結婚生活の中で刻まれた歴史です。そう考えると多少の傷がついた指輪にも愛着をもてるのではないでしょうか。

今回は結婚指輪のクリア仕上げについてご紹介しました。皆さまが結婚指輪を検討される際のご参考になれば幸いです。

指輪が生まれる瞬間も、大切な宝物に。
横浜元町彫金工房は、
ふたりらしい、世界にひとつの
結婚指輪・婚約指輪が手作りできる工房です。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

結婚指輪・婚約指輪の手作りで、世界にたったひとつのおふたりの想いを込めてください。今日の日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

工房があるのは、異国情緒あふれる横浜元町のクラフトマンシップストリート。賑わいつつも落ち着いた雰囲気の漂うまちで、デートにも最適です。

既製品より
リーズナブルに

既製品より
リーズナブルに

デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。

\完全ご予約制にて営業中/

SUPPORT

FAQ

よくある質問

TECHNICAL TERM

用語集

AFTERCARE

アフターケア

CONTACT / ACCESS

TEL
045-264-8998
OPEN
09:00 - 17:00
休業日はこちらをご覧ください
ADDRESS

〒231-0861
神奈川県横浜市中区
元町3丁目138
みなとみらい線
「元町・中華街」駅
5番出口(元町口)
より徒歩7分