NEWS & BLOG
結婚指輪にぴったり。8月の誕生石「ペリドット」の効果と宝石言葉

真夏にふさわしい輝きと、爽やかさをギュッと詰め込んだようなペリドット。
結婚指輪や婚約指輪に装飾するにあたり、ペリドットがどんな効果・意味をもつ宝石なのか、どのようにお手入れをすればよいのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、8月の誕生石のペリドットについてご紹介します。
「太陽の石」と呼ばれたペリドットの特徴・歴史

光の屈折率が高く、暗い場所でも輝きを放つことから「太陽の石」と呼ばれてきたペリドット。
古代エジプトでは、太陽神ラー・女神イシスにも通ずる宝石として崇められていました。
当時はただその輝きをもとに「太陽の石」と呼ばれてきたペリドットですが、実は、宇宙からの隕石の成分に似ていることが分かっています。
「太陽の石」という呼ばれ方は、かなり的確なものだったのかもしれません。
・ラテン語でオリーブを意味する「Oliva」を由来してつけられた鉱物名「オリビン」
・夜の電灯の下で緑色に輝くさまを表現した「イヴニング・エメラルド」
・ハワイ・オアフ島の岬の突端の岩石に、ペリドットが含まれていたことに由来した「ハワイアン・ダイヤモンド」
このように、呼ばれ方が複数あるのも、ペリドットならではの特徴と言えるでしょう。
ペリドットの効果・宝石言葉

透き通るようなオリーブ色と、輝かしい光が特徴のペリドットは、邪悪なものを寄せ付けないためのお守りとして最適です。
明るい光は喜びの感情を生み出し、幸せな未来を引き寄せるとも言われています。
「夫婦愛」「運命の絆」などの宝石言葉もつけられており、夫婦の愛情や絆を大切にしたい方にもぴったりです。
ペリドットのお手入れするときの注意点

ペリドットは一般的な宝石よりも柔らかいため、手入れをする時にも丁寧に扱う必要があります。
熱湯・超音波洗浄では割れてしまう可能性が高いペリドットは、柔らかいタオルやコットンなどで、優しく乾拭きをしてあげるのがおすすめです。
どうしても乾拭きで汚れが落ちない場合は、ぬるま湯に中性洗剤を溶かして薄め、柔らかいタオル・ブラシなどを使ってケアをしてあげましょう。
夫婦愛を守ってくれるペリドットを、指輪に取り入れてみませんか?

今回は、8月の誕生石であるペリドットについて紹介しました。
自分の生まれた月の誕生石を身に付けると、災いから身を守るだけでなく、幸せをもたらしてくれると言われています。
「夫婦愛」「運命の絆」という宝石言葉をもつペリドットは、まさに、結婚指輪・婚約指輪にぴったりの宝石です。
8月生まれの方、8月にご結婚を検討されている方は、ぜひ指輪にペリドットを使用してはいかがでしょうか。

指輪が生まれる瞬間も、大切な宝物に。
横浜元町彫金工房は、
ふたりらしい、世界にひとつの
結婚指輪・婚約指輪が手作りできる工房です。
一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。
一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。
結婚指輪・婚約指輪の手作りで、世界にたったひとつのおふたりの想いを込めてください。今日の日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。
洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。
洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。
工房があるのは、異国情緒あふれる横浜元町のクラフトマンシップストリート。賑わいつつも落ち着いた雰囲気の漂うまちで、デートにも最適です。
既製品より
リーズナブルに
既製品より
リーズナブルに
デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。
\完全ご予約制にて営業中/