NEWS & BLOG

結婚のこと

結婚式の演出:フラワービュッフェってなに?

2021.8.26

フラワービュッフェとは結婚式の演出の一つです。ビュッフェは、フランス語でもともと「飾り棚」の意味。挙式後、披露宴の前に行うことが一般的ですが、棚にお花をたくさん置いて、ゲストの方々に自由に選んでテーブルなどに飾っていただく演出方法です。

まだまだ珍しいので、ゲストの方の印象に残るのではないでしょうか。今回は、フラワービュッフェの魅力や、実際の演出方法についてご紹介します。

フラワービュッフェの魅力

フラワービュッフェの魅力は多々ありますが、主なものをご説明します。

1、ゲスト参加型の演出で、思い出を共有できる

一人一人にお花を選んで生けていただく参加型の演出のため、ゲストの方々にとって、印象に残る結婚式になりそうです。待ち時間や、結婚式の前に、それぞれ楽しんでいただくことができれば、ホストとしても嬉しい限りですね。

新郎新婦にとっても、「ゲストの方々と共に結婚式を作り上げた」という良い思い出が、後々まで残るのではないでしょうか。

2、入口やウェルカムスペースが華やかになる

ゲストの方が会場に足を踏み入れた途端、お花屋さんのような光景が広がります。入口やウェルカムスペースにはたくさんのお花が並び、大変華やかな印象になること、間違いありません。

また、ゲストの皆様がお好みのお花を手に持って移動することから、当日の写真や動画が、美しく華やかに映ります。

3、装花のできあがりは、当日のお楽しみ

フラワービュッフェによってできた装花は、その場でしか体験することができない芸術作品です。

事前に完璧に準備された装花も美しいですが、ゲスト一人一人が作り上げたアートを楽しめる結婚式は珍しく、とても贅沢な時間となることでしょう。

実際の演出方法

実際に演出された方の例をご紹介します。

ケース1:お花と一緒に、オシャレな小瓶もたくさん準備。各自好きなものをゲストテーブルに持ち寄っていただき、装花にした。

まるで海外のガーデンウェディングのような、オシャレで可愛らしい印象になりそうです。

ケース2:ゲストテーブルに準備した大きめの花瓶に、皆で思い思いのお花を生けてもらった。

ゲスト同士で会話するきっかけになりそうですね。また、テーブルごとの個性が楽しめることでしょう。


注意点

フラワービュッフェを成功させるため、プランナーさんとは必ず事前に打ち合わせを行いましょう。

どのようなお花や花瓶を用意していただくか、あるいは持ち込みか、どのタイミングでどのようにゲストに周知するかなど、心配な点はしっかり相談しておくと安心です。

ゲスト参加型のフラワービュッフェで、大切な方々と一緒に素敵な結婚式を作り上げてくださいね。

指輪が生まれる瞬間も、大切な宝物に。
横浜元町彫金工房は、
ふたりらしい、世界にひとつの
結婚指輪・婚約指輪が手作りできる工房です。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

結婚指輪・婚約指輪の手作りで、世界にたったひとつのおふたりの想いを込めてください。今日の日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

工房があるのは、異国情緒あふれる横浜元町のクラフトマンシップストリート。賑わいつつも落ち着いた雰囲気の漂うまちで、デートにも最適です。

既製品より
リーズナブルに

既製品より
リーズナブルに

デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。

\完全ご予約制にて営業中/

SUPPORT

FAQ

よくある質問

TECHNICAL TERM

用語集

AFTERCARE

アフターケア

CONTACT / ACCESS

TEL
045-264-8998
OPEN
09:00 - 17:00
休業日はこちらをご覧ください
ADDRESS

〒231-0861
神奈川県横浜市中区
元町3丁目138
みなとみらい線
「元町・中華街」駅
5番出口(元町口)
より徒歩7分