NEWS & BLOG

指輪のこと

婚約指輪:ダイヤのセッティングの違い

2021.11.2

今回は、婚約指輪のダイヤのセッティングについてご紹介します。

セッティングとは、宝石を指輪に固定する方法のことです。セッティングのタイプはいくつか種類がありますが、横浜元町彫金工房では3種類ご用意しております。それぞれの特徴、注意点、作品例をご紹介します。

爪タイプ

「爪タイプ」は、爪を使用して宝石を指輪に固定する方法です。ダイヤの隠れる部分が少なく、光を多く集めることができるため、ダイヤ本来の美しさがいっそう際立ちます。

婚約指輪といえば「爪タイプ」を想像する方も多く、定番デザインの一つです。

横浜元町彫金工房で爪タイプにセットできるダイヤの大きさは、0.1ct、0.2ct、0.3ctからお選びいただけます。

枠タイプ

「枠タイプ」は、爪を使用せずに宝石を素材で囲うようにして固定する方法です。指輪の表面に凹凸が少ないため、洋服などに引っ掛かる心配もありません。周りが囲まれていることにより、ダイヤが実物より大きく見えるのも、嬉しいポイントです。

横浜元町彫金工房では「枠タイプ」の中でも、ミルタイプとフクリンタイプを取り扱っております。枠タイプにセットするダイヤの大きさは、0.03ct、0.1ct、0.2ct、0.3ctからお選びいただけます。

ミルタイプ

ダイヤをミル打ちした金属で囲む方法です。セットされたダイヤが花のようでもあり、クラシカルで上品な印象に仕上がります。

ミル打ちや、ミル打ちリングの魅力ついては、こちらの記事もぜひご覧ください。

フクリンタイプ

フクリンは漢字で覆輪と書きます。ダイヤをぐるりと金属で囲む方法です。

シャープでシンプルなデザインで、洗練された印象に仕上がります。着用時の装いやシーンを選ばないため、普段使いしやすい点も魅力です。

横浜元町彫金工房の作品例

横浜元町彫金工房の3種類の作品例をご紹介します。

爪タイプ

 

4つの爪で、0.3ctのダイヤを留めています。ダイヤの輝きが最大限引き出されるデザインです。

ミルタイプ

 

0.1ctのダイヤの周りにミル打ち加工が施されています。上品な中にも華やぎがあります。

フクリンタイプ

0.1ctのダイヤの両脇にメレダイヤ(小さなダイヤ)が埋め込まれています。ダイヤの存在感が増し、実物より大きく見えます。

同じダイヤを使用しても、セッティング方法によって違った印象の婚約指輪になります。お相手の方の好みや雰囲気に合わせて、ぴったりなデザインをお探しくださいませ。

指輪が生まれる瞬間も、大切な宝物に。
横浜元町彫金工房は、
ふたりらしい、世界にひとつの
結婚指輪・婚約指輪が手作りできる工房です。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

結婚指輪・婚約指輪の手作りで、世界にたったひとつのおふたりの想いを込めてください。今日の日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

工房があるのは、異国情緒あふれる横浜元町のクラフトマンシップストリート。賑わいつつも落ち着いた雰囲気の漂うまちで、デートにも最適です。

既製品より
リーズナブルに

既製品より
リーズナブルに

デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。

\完全ご予約制にて営業中/

SUPPORT

FAQ

よくある質問

TECHNICAL TERM

用語集

AFTERCARE

アフターケア

CONTACT / ACCESS

TEL
045-264-8998
OPEN
09:00 - 17:00
休業日はこちらをご覧ください
ADDRESS

〒231-0861
神奈川県横浜市中区
元町3丁目138
みなとみらい線
「元町・中華街」駅
5番出口(元町口)
より徒歩7分