NEWS & BLOG

指輪のこと

結婚指輪、いつまでに用意する?

2021.11.29

いざ結婚することが決まったら、準備することは盛りだくさん。

結婚指輪に関しては「結婚式や婚姻届を出すまでにあれば大丈夫」と考えがちですが、すぐに用意できるとは限りません。余裕を持って準備すると安心です。

今回は結婚指輪の購入時期やスケジュールについて、先例とともにご紹介します。

結婚指輪はいつまでに用意すればいい?

結婚までのスケジュールやイベントは人それぞれです。いつまでに結婚指輪を用意したいのかお相手と相談しましょう。「この日には必ず結婚指輪を用意して、写真に残したい!」などこだわりがあるかもしれません。

例えば「両家の顔合わせまでに」「結納までに」「前撮りまでに」「挙式までに」「同居開始までに」「入籍までに」など、さまざまな考え方があります。

納品までのどれくらいかかる?

店頭にある結婚指輪をそのまま購入し、即日お持ち帰りすることも不可能ではありません。しかしお好みの指輪があるかどうか、サイズが合う指輪があるかどうかは、お店に足を運んでみないと分かりません。

また、文字の刻印やサイズ直しを行う場合は2週間~1ヶ月程度、セミオーダーの場合は3週間~1ヶ月半程度、フルオーダーの場合は2~3ヶ月程度かかることもあります。

検討開始時期と決定時期:先輩カップルのケース

実際の先輩カップルのケースを参考にしてみましょう。

挙式をしたカップルのうち、結婚指輪の検討開始時期として一番多かったのは挙式の6ヶ月前(17%)、次に8ヶ月前と12ヶ月前(それぞれ9.7%)というデータがあります。平均的には挙式の8ヶ月以上前から検討し始めているようです。*

検討し始めてから実際に購入に至るまでも時間がかかります。結婚指輪の決定時期で一番多かったのは挙式の6ヶ月前(15.7%)、次に5ヶ月前(11%)、4ヶ月前(9.6%)という結果でした。*

かなり余裕をもったスケジュールで皆さん準備されているようです。

納得のいく結婚指輪を選びたいとお考えなら、上記のように十分に時間をとって進めるのが理想的かもしれません。

*ゼクシイ結婚トレンド調査2020 首都圏版より 「結婚指輪の検討開始時期と決定時期」(結婚指輪購入者のうち、挙式実施者のみ/単一回答)

横浜元町彫金工房の結婚指輪手作りコース

なかには事情によりお急ぎの方もいらっしゃることでしょう。横浜元町彫金工房の結婚指輪手作りコースなら、石入れなどの特殊な加工が不要な場合は当日お持ち帰りが可能です。

加工が必要な場合には、2~3週間のお預かりが必要になりますので、予めご了承ください。お急ぎの方は事前にお知らせいただくとスムーズです。

よろしければ結婚指輪手作りコースもご検討くださいませ。

お二人が納得する素敵な結婚指輪に出会えますように。

横浜元町彫金工房の結婚指輪手作りコースはこちら

指輪が生まれる瞬間も、大切な宝物に。
横浜元町彫金工房は、
ふたりらしい、世界にひとつの
結婚指輪・婚約指輪が手作りできる工房です。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

結婚指輪・婚約指輪の手作りで、世界にたったひとつのおふたりの想いを込めてください。今日の日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

工房があるのは、異国情緒あふれる横浜元町のクラフトマンシップストリート。賑わいつつも落ち着いた雰囲気の漂うまちで、デートにも最適です。

既製品より
リーズナブルに

既製品より
リーズナブルに

デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。

\完全ご予約制にて営業中/

SUPPORT

FAQ

よくある質問

TECHNICAL TERM

用語集

AFTERCARE

アフターケア

CONTACT / ACCESS

TEL
045-264-8998
OPEN
09:00 - 17:00
休業日はこちらをご覧ください
ADDRESS

〒231-0861
神奈川県横浜市中区
元町3丁目138
みなとみらい線
「元町・中華街」駅
5番出口(元町口)
より徒歩7分