リニューアルに伴うサイト統合のお知らせ

NEWS & BLOG

指輪のこと

婚約期間が短いと、婚約指輪は不要?

2021.9.30

婚約期間が短い方の中には、婚約指輪を用意するか迷う方もいらっしゃいます。婚約期間が短いと、本当に婚約指輪は不要なのでしょうか?まずは、婚約指輪を贈ることにどのような意味があるのか、探ってみましょう。

婚約指輪を贈る意味

婚約指輪には、どのような意味があるのでしょうか。西洋文化においては特に顕著ですが、婚約指輪を身に着けている=結婚することに合意したパートナーがいる、ということを表します。

つまり、婚約指輪は結婚を申し込むとき、あるいは結婚の合意を得られた直後に、愛するパートナーに対して贈るものなのです。

指輪は円形で、始まりも終わりもありません。贈り主からパートナーに対して、永遠に続く愛や忠誠を表すのに、最高のプレゼントといえますね。

また、ダイヤモンドは宝石のなかで最も硬度が高く、傷つきにくいものです。ダイヤモンドの婚約指輪は定番ですが、愛するパートナーに贈ることで、「二人の絆がかたく結ばれ、愛がいつまでも傷つかず永遠に続きますように」という願いを込めることができるでしょう。

婚約指輪が華を添えるシーン

では、婚約期間が短い場合、婚約指輪は不要なのでしょうか?

一概にそうとは言い切れません。なぜなら婚約指輪は、婚約期間を過ぎてもさまざまなシーンで着用することができるからです。また、後々まで永く思い出に残るものでもあります。

例えば、ご自身や友人の結婚式、セレモニー、パーティーなどでドレスアップするとき、手元に輝く婚約指輪は、その日の装いに華を添えることでしょう。婚約指輪と結婚指輪を重ねづけする前提でデザインされたものもありますので、ちょっとした機会に重ねづけしてみても良いでしょう。

記念日にレストランで食事をするときなど、指にきらめく婚約指輪を見ることで結婚当初の幸せな気持ちが蘇り、お二人の思い出話にいっそう花が咲くかもしれません。

後悔のないように判断を

中には、昔から婚約指輪に強い憧れを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。パートナーの憧れはなるべく叶えてあげたいものです。婚約指輪がないことで、パートナーをがっかりさせたり、後日ご自身が後悔するような事態だけは避けたいですよね。

もちろんお二人で話し合いのうえ、婚約指輪はなしにしよう、そのお金を何か別の形にあてよう、というのであれば全く問題はありません。とはいえ、本当は欲しいけれど自分からは言い出せない…という可能性も考えられますので、準備するかどうかは慎重にご検討くださいませ。

最後に

横浜元町彫金工房では、結婚指輪と婚約指輪を同時に作れるコースをご用意しております。

これまで機会がなかった方、さまざまなご事情で婚約指輪を買う予定がなかったという方にもおすすめです。

お見積りだけといったご相談も承っております。ご検討いただけたら幸いです。

横浜元町彫金工房の結婚指輪・婚約指輪手作りコース (3本制作)はこちら

指輪が生まれる瞬間も、大切な宝物に。
横浜元町彫金工房は、
ふたりらしい、世界にひとつの
結婚指輪・婚約指輪が手作りできる工房です。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

結婚指輪・婚約指輪の手作りで、世界にたったひとつのおふたりの想いを込めてください。今日の日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

工房があるのは、異国情緒あふれる横浜元町のクラフトマンシップストリート。賑わいつつも落ち着いた雰囲気の漂うまちで、デートにも最適です。

既製品より
リーズナブルに

既製品より
リーズナブルに

デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。

\完全ご予約制にて営業中/

SUPPORT

FAQ

よくある質問

TECHNICAL TERM

用語集

AFTERCARE

アフターケア

CONTACT / ACCESS

TEL
045-264-8998
OPEN
09:00 - 17:00
休業日はこちらをご覧ください
ADDRESS

〒231-0861
神奈川県横浜市中区
元町3丁目138
みなとみらい線
「元町・中華街」駅
5番出口(元町口)
より徒歩7分