NEWS & BLOG

指輪のこと

甲丸の結婚指輪・婚約指輪の魅力

2021.11.1

同じ素材や宝石を使っていても、指輪のデザインによって印象は大きく変わります。

数あるデザインの中でも、定番とされている「甲丸リング」。その魅力や作品例についてご紹介します。

甲丸リングとは?

リング表面が、凸状にゆるやかにカーブしている形状です。 リング断面が半円形に近く、優しくやわらかな印象が特徴です。

板の上のかまぼこの形に似ていることから、日本では「かまぼこ」「かまぼこ型」などとも呼ばれています。

甲丸リングの魅力

そんな甲丸リングの魅力を2つご紹介します。

1、定番で飽きのこないデザイン

「甲丸リング」は昔から定番の形とされており、結婚指輪や婚約指輪の中で最も人気があります。定番となったのは、1554年にイギリスのメアリー女王とスペインのフェリペ2世の結婚の際に用いられてからだと言われています。

コロンとした丸いフォルムが優しく柔らかな印象を与え、特に女性からの支持は絶大です。飽きのこないシンプルなデザインで、永く愛用していただけます。

2、着け心地が良く、指になじみやすい

指輪の表面に角張ったところがなく、隣の指にあたっても違和感が少ないでしょう。物に引っかかりにくい形状で、日常生活を送りやすいと感じられる方も多いです。

着け心地が良く、指になじみやすいのも魅力の一つです。

横浜元町彫金工房で作れる甲丸リング

横浜元町彫金工房で作れる甲丸リングの作品例をご紹介します。

婚約指輪の作品例

  • 素材:K18PG(ピンクゴールド)
  • 仕上げ:クリア
  • ダイヤセッティング:ミル枠
  • 素材:Pt900(プラチナ)
  • 仕上げ:クリア
  • ダイヤセッティング:爪タイプ
  • その他:メレダイヤ6個 埋め込み
  • 素材:K18PG(ピンクゴールド)
  • 仕上げ:マット
  • ダイヤセッティング:爪タイプ
  • その他:ピンクトルマリン2個 埋め込み

結婚指輪の作品例

  • 素材:K18YG(イエローゴールド)
  • 仕上げ:クリア
  • 素材:Pt900(プラチナ)
  • 仕上げ:クリア
  • その他(左上の指輪):メレダイヤ3個 埋め込み
  • 素材:K18YG(イエローゴールド)
  • 仕上げ:マット

同じ甲丸リングでも、素材、仕上げ、宝石の有無、幅などによって、印象はガラリと変わってきます。

先輩作品集では、過去にお客様にご制作いただいた甲丸の結婚指輪・婚約指輪を多数ご紹介しております。デザイン選びのご参考にぜひご覧くださいませ。

先輩作品集はこちら

指輪が生まれる瞬間も、大切な宝物に。
横浜元町彫金工房は、
ふたりらしい、世界にひとつの
結婚指輪・婚約指輪が手作りできる工房です。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

結婚指輪・婚約指輪の手作りで、世界にたったひとつのおふたりの想いを込めてください。今日の日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

工房があるのは、異国情緒あふれる横浜元町のクラフトマンシップストリート。賑わいつつも落ち着いた雰囲気の漂うまちで、デートにも最適です。

既製品より
リーズナブルに

既製品より
リーズナブルに

デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。

\完全ご予約制にて営業中/

SUPPORT

FAQ

よくある質問

TECHNICAL TERM

用語集

AFTERCARE

アフターケア

CONTACT / ACCESS

TEL
045-264-8998
OPEN
09:00 - 17:00
休業日はこちらをご覧ください
ADDRESS

〒231-0861
神奈川県横浜市中区
元町3丁目138
みなとみらい線
「元町・中華街」駅
5番出口(元町口)
より徒歩7分