NEWS & BLOG

指輪のこと

手作り婚約指輪、実際のところどうなの?

2022.1.28

数ある婚約指輪の中で、手作りを検討しているけれど「実際どうなんだろう?」と思っている方も多いのではないでしょうか。

そのような方に向けて、今回は手作り婚約指輪の魅力と注意点についてご紹介します。

手作り婚約指輪の3つの魅力

1、作る過程も婚約指輪の価値の一部になる

婚約指輪を一から作るので、お相手を想って作業する時間が価値の一部となります。

贈られた側としても「自分のために手間暇をかけて作ってくれた」ということに、なにものにも変え難い魅力を感じるのではないでしょうか。

婚約指輪そのものに加えて、素敵なストーリーこそが最上のプレゼントになりそうです。

2、好みのデザインに仕上げることができる

手作りといっても、ダイヤ、指輪の素材、デザイン、仕上げなど一つ一つお好みのものを選んで作ります。その組み合わせは千差万別。素材がプラチナかゴールドかだけでも好みは分かれますし、仕上げが違うと光の反射の具合で雰囲気が全く異なります。

手作りの婚約指輪は、お二人のお好みを反映できるのが魅力の一つです。

3、既製品よりも費用を抑えることができる

既製品の婚約指輪の中には、商品そのものの価格に加えて、人件費やブランドを維持するためのコストが上乗せされているものも多く見られます。

有名なブランドであればあるほど宣伝広告に力を入れているため、それに見合う商品の価格になるのは致し方ないといえます。

手作り婚約指輪の場合は、お客様が制作過程を担っていること、派手な宣伝を行うことが少ないことから、リーズナブルな価格設定となりやすいでしょう。

つまり、良い商品を費用を抑えた形で提供できるのです。

手作り婚約指輪の3つの注意点

1、事前にお相手の価値観を把握しておく

お相手の方が手作りを喜んでくれるかどうかは一番大切な点です。ブランド志向でないか、すでに心に決めた婚約指輪がないかどうかは事前に把握しておくようにしましょう。

2、お相手の好みのデザインをリサーチしておく

サプライズの場合、ダイヤ、指輪の素材、デザイン、仕上げをそれぞれ選べるため、お相手の好みのデザインや雰囲気はリサーチしておくと安心です。

3、アフターケアがしっかりしてしているか確認しておく

婚約指輪は永く着用するものです。アフターケアがしっかりしているかも大切なポイントです。

特に「完成後のサイズ調整ができるかどうか」「購入後のクリーニングや磨き直しはしてくれるか」「無料の範囲」などは店舗によって違いますので、事前に確認することをおすすめします。

横浜元町彫金工房では、お好みのデザインで婚約指輪を手作りしていただけます。指輪作りで心配なことや不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。

当工房のアフターケアについては下記の記事でもご紹介しております。よろしければ合わせてご覧ください。

手作り結婚指輪のアフターケアは?横浜元町彫金工房のサービスをご紹介

横浜元町彫金工房の婚約指輪手作りコースはこちら

指輪が生まれる瞬間も、大切な宝物に。
横浜元町彫金工房は、
ふたりらしい、世界にひとつの
結婚指輪・婚約指輪が手作りできる工房です。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

結婚指輪・婚約指輪の手作りで、世界にたったひとつのおふたりの想いを込めてください。今日の日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

工房があるのは、異国情緒あふれる横浜元町のクラフトマンシップストリート。賑わいつつも落ち着いた雰囲気の漂うまちで、デートにも最適です。

既製品より
リーズナブルに

既製品より
リーズナブルに

デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。

\完全ご予約制にて営業中/

SUPPORT

FAQ

よくある質問

TECHNICAL TERM

用語集

AFTERCARE

アフターケア

CONTACT / ACCESS

TEL
045-264-8998
OPEN
09:00 - 17:00
休業日はこちらをご覧ください
ADDRESS

〒231-0861
神奈川県横浜市中区
元町3丁目138
みなとみらい線
「元町・中華街」駅
5番出口(元町口)
より徒歩7分