NEWS & BLOG

指輪のこと

婚約指輪のあるある失敗4選。後悔しないための対策法を紹介

2020.9.30

一生に一度だけの大切な贈り物である婚約指輪。

しかし、購入した後になって「あのときこうしておけばよかった…」と、つい後悔してしまうこともあるようです。

今回は、婚約指輪のあるある失敗例と、失敗をしないための対策法を紹介します。

婚約指輪のよくある失敗例4選

それでは早速どんな失敗例があるのか、チェックしてみましょう。

1.装飾に汚れがたまりやすかった・危なかった

1つ目は、婚約指輪に細かい装飾を施したばかりに、その装飾の間に汚れがたまってしまうという失敗例。

また、宝石や装飾の大きさ・取り付け方が原因で、ほかのものにぶつけたり引っ掛かったりと、日常生活での使いにくさから、婚約指輪自体を煩わしく感じてしまうこともあるようです。

2.デザインの好みが変わってしまった

婚約指輪といえばデザインも重要ですが、デザインの好みは、年齢を重ねることで変わることもあります。

購入した当時はお気に入りのデザインだったとしても、年齢を重ねたときには派手すぎたり、可愛すぎてつけられなくなってしまったりすることも。

結果的に、大切な婚約指輪をドレッサーや押し入れの中に入れたまま、放置してしまうことも多いようです。

3.価格で無理をしてしまった

婚約指輪の価格で無理をしてしまうことも、よくある失敗例のひとつです。

「婚約指輪を奮発しすぎてしまったために、結婚指輪や新婚旅行に充分なお金がかけられなくなってしまった」なんてこともあるようです。

婚約指輪の購入は高額な出費になるからこそ、慎重に判断しましょう。

4.サプライズでもらった婚約指輪が好みじゃなかった

婚約指輪は、パートナーからサプライズでプレゼントしてもらえることも多いもの。

気持ちは嬉しいサプライズの婚約指輪ですが、なかにはデザインがあまりに好みと異なりすぎて、モヤモヤを抱えてしまう方も多いようです。

婚約指輪で失敗しないための3つの対策法

では、婚約指輪で失敗しないためにはどうしたらいいのか、上記の失敗例から、対策法をまとめてみましょう。

婚約指輪を購入するときには、下記3点に注意して選ぶのがおすすめです。

・具体的な着用シーンを考え、飽きのこないデザインや装飾を選ぶ
・絶対に好みの婚約指輪が欲しいなら、パートナーと一緒にお店に行く
・アフターケアがあるお店で購入する

婚約指輪で失敗したくないなら手作りがおすすめ

価格的に無理をせず、お気に入りの婚約指輪を選ぶなら、手作り制作がおすすめです。

横浜元町彫金工房の婚約指輪手作りコースでは、素材・デザイン、ダイヤのセッティング方法など、全てご自身でお選びいただけます。

なお、価格はデザインや金属の相場などにより変動しますが、1本平均予算 ¥80,000 〜 ¥150,000です。

また、クリーニング・磨き直しは、基本的に無料で承っておりますので、永く着用し続けたい方にもぴったりですよ。

横浜元町彫金工房で、世界にひとつだけの婚約指輪を制作しませんか?

横浜彫金工房の婚約指輪手作りコースはこちら
結婚指輪 /婚約指輪手作りコース(3本制作)はこちら

指輪が生まれる瞬間も、大切な宝物に。
横浜元町彫金工房は、
ふたりらしい、世界にひとつの
結婚指輪・婚約指輪が手作りできる工房です。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

結婚指輪・婚約指輪の手作りで、世界にたったひとつのおふたりの想いを込めてください。今日の日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

工房があるのは、異国情緒あふれる横浜元町のクラフトマンシップストリート。賑わいつつも落ち着いた雰囲気の漂うまちで、デートにも最適です。

既製品より
リーズナブルに

既製品より
リーズナブルに

デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。

\完全ご予約制にて営業中/

SUPPORT

FAQ

よくある質問

TECHNICAL TERM

用語集

AFTERCARE

アフターケア

CONTACT / ACCESS

TEL
045-264-8998
OPEN
09:00 - 17:00
休業日はこちらをご覧ください
ADDRESS

〒231-0861
神奈川県横浜市中区
元町3丁目138
みなとみらい線
「元町・中華街」駅
5番出口(元町口)
より徒歩7分