NEWS & BLOG

指輪のこと

ダイヤモンドの選び方で意識したい4つの基準

2020.9.28

指輪の主役と言っても過言ではないダイヤモンド。

ダイヤモンドにはG.I.A(米国宝石学会)によって設定された、グレードを評価するための「4C」という基準があります。

今回は、おふたりに最もふさわしいダイヤを見つけるための、4Cをもとにした選び方を紹介します。

カラット(Carat=重さ)で選ぶ

カラットは、ダイヤモンドの重さのことを示す基準です。

1ct=0.2gで、基本的にはカラットの数値が大きいほど価値が高くなります。

カラー(Color=色)で選ぶ

ダイヤモンドというと無色透明のイメージを抱いている方がほとんどかと思いますが、実は23もの色味に分類されているんです。

価値が高いのは、もちろん無色透明のもの。

黄みが強くなるに従い、価値が低くなっていきます。

クラリティ(Clarity=透明度)で選ぶ

クラリティは、ダイヤモンドの透明度の高さを表す基準です。

透明度はインクルージョン(内包物)と、ブレミッシュ(表面の傷や欠け)の有無や大小によって評価されます。

インクルージョン・ブレミッシュがなかったり、小さかったりするダイヤモンドほど、高価です。

カット(Cut=輝き)で選ぶ

4つ目の基準は、ダイヤモンドの輝きを大きく左右するカットです。

ダイヤモンドの評価の基準のなかで唯一自然に依存した要素ではない、職人の技術に委ねられた人依存の要素になります。

なお、これら4Cのなかで最も重要な基準が、このカット。

4C全ての基準を高く設けると、かなり値段が高額になってしまいますが、より輝きにこだわりたい方は、カットだけでも評価の高いものを選ぶのがおすすすめです。

横浜元町彫金工房でお選びいただけるダイヤモンドの種類

横浜彫金工房では、0.3ct、0.2ct、0.1ct、0.03ctの4種類のサイズのダイヤモンドをご用意しております(ダイヤモンドプロポーズコースは0.3ctと0.2ctのみ)。

また、0.3ctと0.2ctのダイヤモンドは下記3種類からお選びいただけます。

・カラー:H/クラリティ:SI/カット:VERY GOOD のスタンダード
・カラー:F/クラリティ:VS/カット:EXCELLENT のハイグレード
・カラー:F/クラリティ:VVS/カット:EXCELLENT のトップグレード

なお、結婚指輪に使用するダイヤモンドとしては、

カラー:H(熟練の鑑定士が微かな色味を確認できる程度のクラス)
クラリティ:SI(肉眼では内包物の発見が困難なクラス)
カット:GOOD(良いクラス)

上記が基準と言われています。

ダイヤモンドを選ぶ際には、ぜひ今回紹介した基準を参考に、お気に入りの1粒を決めてください。

指輪が生まれる瞬間も、大切な宝物に。
横浜元町彫金工房は、
ふたりらしい、世界にひとつの
結婚指輪・婚約指輪が手作りできる工房です。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

一生モノだからこそ
気取らない“愛着”を。

結婚指輪・婚約指輪の手作りで、世界にたったひとつのおふたりの想いを込めてください。今日の日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

洗練された落ち着きの
ある横浜元町で。

工房があるのは、異国情緒あふれる横浜元町のクラフトマンシップストリート。賑わいつつも落ち着いた雰囲気の漂うまちで、デートにも最適です。

既製品より
リーズナブルに

既製品より
リーズナブルに

デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。

\完全ご予約制にて営業中/

SUPPORT

FAQ

よくある質問

TECHNICAL TERM

用語集

AFTERCARE

アフターケア

CONTACT / ACCESS

TEL
045-264-8998
OPEN
09:00 - 17:00
休業日はこちらをご覧ください
ADDRESS

〒231-0861
神奈川県横浜市中区
元町3丁目138
みなとみらい線
「元町・中華街」駅
5番出口(元町口)
より徒歩7分